こんにちは院長佐藤です。
今回はお子さんの虫歯治療についてのお話です。
小さいお子さんの虫歯治療は見ていて可哀想ですよね。
まずは、虫歯をつくらないようにしましょう。
お子さんの虫歯の原因は
①砂糖の過剰摂取
②ダラダラ食べ
③仕上げ磨きの不備
などが考えられ、特に「砂糖の過剰摂取」が虫歯の大きな原因です。虫歯が痛くなるのも砂糖の摂りすぎです。
砂糖の過剰摂取は虫歯だけでなく、様々な健康被害の原因となります。
仕上げ磨きの際にはフロスを必ず通してあげましょう。
この3項目を守るだけで虫歯に罹りにくくなるばかりでなく、良い習慣になるはずです。
それでも虫歯ができてしまった場合は早期に治療しましょう。
写真は8歳のお子さんの虫歯です。乳歯の虫歯には「進行が速い・広範囲に進む」という特徴があります。
もう一つ乳歯の特徴として「痛みをごまかせる」というのがあります。
ごまかす方法は様々ですがこれぐらいの虫歯なら麻酔をせずに処置できます。
見た目とは違い実際の虫歯はこんなに大きいのです。
子供といえども話をしていると「銀歯は嫌だ、白い歯にして」とよく言われます。
個人的にも保険治療での子供の銀歯は錆びる金属なので避けるようにしています。
治療後の写真です。レジンという樹脂で詰めています。
一回の 治療時間が15分から20分ぐらいかかりますが、いつも麻酔なしで即日終了しています。
お子さんにも喜んでもらえている治療法です。