「砂糖の害」に関しての記事は少々小難しい記事が多く、熱心な方や医療関係者以外の方には難しかったかもしれません。しかし、マンガにしてしまえばわかりやすい!
お子さんと一緒にご覧になって感じたことを話し合ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tffxq722/55122405.html
7月 2015のアーカイブ
無歯顎になる条件
面白い記事を見つけました。
地域の平均所得が増えると無歯顎は減少することがJAGESの調査で判明したそうです。
https://www.santen.co.jp/medical-channel/ra/medicalnews/2015/0424-edentulous-and-the-average-income-of-the-region-increases-to-decrease.html
住んでいる地域所得の影響で無歯顎になるリスクが変わるということは、地域の教育レベルであるとか地域のモラルであるとかそういうことが関係しているということなんですかね。
地域によって虫歯が多い少ないがあることは歯科医師であれば肌で感じていることですが、このようにきちんと調査結果が出されると納得するところです。
コーチングセミナーに行ってきました。
口腔感染症が原因です!お口は開いた内臓であることを忘れないで!
今井一彰先生のFBからシェアさせていただきました。最終目標は鼻呼吸の習慣化です。
ほらほら、こういう時代になってきたでしょ!
10年以上前から言い続けてきたものがこうやってどんどん明らかになっていく。
最初は誰も信じない、笑われる。
ショーペンハウアーの言葉が重なります。
すべての真実は 3 つの段階を経る。初めに、嘲笑される。次に、反対される。そして最後に、自明のこととして受け入れられる。
最初は私も笑われたなあ(^^)なんで口からリウマチなんだよって。
でもこれは通過点。
最終目標は、口呼吸問題に行き着くこと。
http://kenko100.jp/articles/150616003499/
あなたの歯のお値段はいくらですか?
あなたの歯に値段をつけるとしたらいくらくらいになるでしょうか?
もし、私が「あなたの前歯を1本10万円で買い取ります。今回は、上下の前歯8本を買い取りますので計80万円支払います。それでは麻酔をかけて歯を抜きますね。」
もちろん、そんなことはしませんが、
具体的に自分の歯は1本いくらぐらいの価値になるでしょうか?
具体的に考えてみてくださいね。
「あなたの歯のお値段は1本いくらですか?」
「歯」は単に噛むためや見かけのものではありません。
歯を失うと二度と生えてくることはありません。
医食同源の食をつかさどるなど、全身の健康は「歯」が関わっています。
あなたは自分の大切な「歯」の健康を守るため、どのくらいの正しい知識をもって投資をしてきましたか? 歯ブラシさえしていれば、たまに歯石さえとってもらえば、あなたの「歯」はいつまでも健康だと思っていませんか?あなたの知識はあなたの歯を守るのに本当に正しい知識ですか?
削らない・抜かない「上流の医療」を!
最近はドックベストセメント治療が多く、TVや雑誌などで紹介されたことで認知度が高くなっていると感じます。(以前よりも一生懸命説明しなくてもよくなった)
歯は神経を取ると歯周病に罹りやすくなるばかりでなく、割れやすくもなり極端に寿命が短くなります。
削らない・抜かない「上流の治療」の一つを叶えてくれるのがドックベスト治療です。
例えば、こんな状態でもなんとかなるのです。
すでに神経が露出して出血しています。
POICウォーターの強化型で優しく洗浄。プラークを取り除き出血を止めます。
中央に神経が見えています。ヒビも入り厳しい状態なのは一目瞭然!
神経は残していきましょう。
やわらかめのドックベストセメントを置いています。
この上からグラスアイオノマーセメントで封をして終了。
麻酔なし・痛みなしの治療です。1年間は様子を見ていきます。