みなさん鏡を持ってお口の中を見てください。
ぜんぶ銀歯の歯はありますか?
そう、こんな感じの銀歯です。
このような歯はほとんどが神経がありません。
もしかしたらこのようなセリフを、あなたも言われたことがあるかもしれません。
「神経が無いので全部被せますね」
「歯の質がないので金属で補強しますね」
それでですね、将来この銀歯が2次的に虫歯になると痛みもない物ですから・・・
こんな状態で発見されることも珍しくないのですよ。
誰の目で見ても厳しそうでしょ?
だから、神経の無い歯も出来るだけ削らないで治療ができる歯医者さんを選んでくださいね。
さて、今回の症例は「神経が腐ってきちゃった」女の子の症例です。
すでに神経は腐ってたので、一生懸命根っこの掃除をします。
根っこの掃除もドックベストセメントを使いました。
ドックベストセメントを使うと根っこの先に海ができるようなトラブルが回避できます。
根っこの掃除が終了した直後の写真です。
まあまあ歯の質が残っているでしょ♪
これを削り倒したらいけません!
日を改めてグラディアで詰めました。
どうですか?治療時間40分(土台も作ったからチョット時間がかかった)
上の写真の状態から一切歯質は削っていないんですよ。
もちろん型取りもしていません。その場で詰めていきます。
型取ってセメントでくっつけると継ぎ目が大きいけれど、キレイに詰めると継ぎ目がないんですよ。
2次虫歯になりそうですか?
継ぎ目がないので、私はかってに「シームレス治療」と呼んでます。
なにより治療が終了した女の子が、鏡を除いた瞬間の表情を見るのが最高の楽しみなんです。