私の医院の近くで除草剤を使った跡がありました。
強い発がん性があり海外で禁止されている除草剤です。
これもモンサントです。
うちの子供には触るな!と言っています。
TEL.0254-53-8330
〒958-0854 新潟県村上市田端町8-10
私の医院の近くで除草剤を使った跡がありました。
強い発がん性があり海外で禁止されている除草剤です。
これもモンサントです。
うちの子供には触るな!と言っています。
日本もここ数年で外国人労働者がずいぶん増えたと感じませんか?
村上のような田舎だと感じづらいかもしれませんが、東京などはコンビニでも飲食店でも外国人労働者が増えています。
確か外国人のバイトは留学生などの学生でなければならず、
法律でいろいろ決められていたはずですが、明らかに学生ではない人達が働いていますよね。
あれには理由があるんですって。
ようは法の目をかいくぐって働いているわけですが、そういう話を知ると正直危機感しか感じなくなります。
日本の移民対策は完全に破綻しており、日本人の労働者数の激減と共に外国人の労働者がこれからも爆発的に増えてくるのではないかと想像できます。
そこで意識しなければならないのは文化の違いです。
相手のことを知らないと大変なことになるかも知れませんよ。
http://blog.livedoor.jp/flyfunbum/archives/11650699.html
歯科ユニット汚染水問題は当院では克服しています。
私は「歯科治療水安全施設認定施設」でなければ治療にはいきません。
今月発売の「週間アサヒ芸能」の記事です。
このような問題は歯科だけでなくすべての業種にある事だと思います。
そんなこと無いという方は、単純に知らないだけなのです。
以前から言われていたことですので、今更ですがお茶が危険なのはご存知だと思います。
日本の農薬基準度は相当危険です。
海外で禁止されているネオニコも解禁ですから。
病人が増えるのも納得です。
当然ですがペットボトルのお茶も危険ですよね。
http://macrobiotic-daisuki.jp/tea-67163.html